日本洗浄士協会の洗浄士たちが、日常のキレイに関するコツをお教えします。

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

トイレ掃除に追加記事

トイレ掃除を
する時は


こだわりのハウスクリーナー中嶋さんの記事で、

トイレ掃除のコツ洗剤の選び方が紹介されていますが、

それにリンク。

酸性タイプの洗剤は原液使用(水で薄めない)が原則です。

トイレの封水(便器内のたまり水)の上端に出来た黒い環状の汚れを掃除するのに、

封水の水位そのまま酸性洗剤をかけたら、

洗剤が薄まっていくばっかで、ちっともその効果が出ないでしょう。



中の水を少し減らして掃除しなくては洗剤がもったいない。

じゃあ、中の水を灯油ポンプで減らすのか? 雑巾に吸わせて移すのか?

そもそも便器の水を他の容器に移すなんて精神的に無理!

そんな時一番カンタンな方法は、

つまり除去用のラバーカップで2~3回パコパコしてみてください。

水が押されて流れ込みます。



さあ、掃除開始!



建物・生活環境の洗浄士
にもっと聞きたい!
建物・生活環境の洗浄士
をもっと知りたい!
建物・生活環境の洗浄士
にキレイを頼みたい!
  


トイレの掃除(洗剤編)

トイレ掃除
洗剤は何を使えばイイのか?


薬局に行って、お客さん所でよく見る洗剤を買ってきて見ました。


まずは、ドメストです。よく見ます。
品名:トイレ・浴室・台所用品洗浄剤

えっ???って思う人もいるでしょう(笑)

トイレ洗剤と思ってる人が殆どですもんね

いつも、便器の横にちょこんと置かれてます。

成分:次亜塩素ナトリウム、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、水酸化ナトリウム(1.4%)のアルカリ性です。

次亜塩素ナトリウムとは、水酸化ナトリウムの水溶液に塩素を通じて得られる。

ドメストは、主に漂白・除菌に使う洗剤。
トイレの黄ばみには良いかも、でも、尿石には無理です。

それでは、尿石とるには?

サンポールとトイレのルックみたいな、酸性の洗剤をチョイスする。

サンポールには、塩酸(9.5%)があるから、水垢や尿石には、もってこいの洗剤なんです。

プロは、使わないけど、同じような奴使ってるです(笑)

サンポールは、かっこ悪いから使わないだけで・・・。

トイレのルックには、グリコール酸(0.8%)入ってます。

だから、まぜるな危険が書いてないんです。

これと、塩素混ぜても、自殺できません(笑)

酸にも、色々あります。
ポット洗浄なんかに入っている、スルファミン酸。

皆さんが、良く知ってるのは、クエン酸ですかね?

塩酸、リン酸、リンゴ酸・・・。


グリコール酸は、フルーツ酸の一種ですね♪

・・・で僕の解釈は・・・。

トイレのルックでコツコツやりましょう!

それでも、尿石ついたら、サンポール

掃除後には消毒をお忘れなく!


四級アンモニウム塩ですね!  


トイレ掃除のコツ

トイレ掃除
普段のお手入れ方法


トイレ掃除は、こまめに便座や便器を拭く事です。
やわらかいスポンジに、重曹水等で、こまめにお掃除する事をお勧めします。

便器の中は、市販の洗剤でサンポール(リン酸9%)がお勧めです。
ヤシノミ洗剤とサンポールを、3:7もしくは4:6で混ぜ合わせれば、
湿布効果も期待でき効果も上がると思います。

間違っても、サンポール等の酸性洗剤を、便座等のプラスチック部分にかけない様に、
気を付けて作業してください。

便器の中の、黒い天使の輪

よく、何処かのサイトなどで、塩素系漂白剤をトイレットペーパー等で湿布して・・・

って、書かれてますが・・・。

落ちない事の方が多いようです。

どうしても落ちない場合は、耐水ペーパー(1500番~2000番)にクレンザーを付けて落とすと、
簡単に落ちる事があります。

耐水ペーパーを使う時は、力を入れずに、手を乗せてる感じで優しく擦って下さい。

掃除した後・・・汚れが付きにくくする裏技

手洗い部分など、綺麗にした後は、キチンと乾かしてあげて、カーワックスを塗って上げるのも、
良いです。撥水効果で水垢が付きにくくなります。

  


日本洗浄士協会 プロが教えるキレイのコツトップへ
hLg
プロフィール
日本洗浄士協会
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション

△ページトップへ